穏やかな弓道

サードエイジが40年ぶりに再開

2018.10.19

M先生から合同座学 取り掛けの方法 妻手の親指だけで、他の指は伸ばし、 ひねり肘で引く、軽くひねりを戻すと弦が外れ その形が自然の妻手の離れの形 正座からの礼をするときの手は足に擦れ、ひざの外際に触れるところで 揃え開き、首い筋を見せないように礼…

9回目(2018.10.17)

国体も終わり教室再開 新しい方が入って来た。経験者だがまだ初心者 I先生からの指摘 ・揖(ゆう)の時、持っている矢を握りを調整し上がらないようにする ・跪座(きざ)の時、弓を持っているひざを少し浮かす(生かす) すぐ動けるようにらしい ・取掛けの…

弓と禅1

弓道はスポーツでない 技巧者なら道ではない 今は敵との対決ではない 精神的な修練で自己自身を射当てる 弓矢的ではなく内面的 集中 呼吸 無心 それが射る 一時間前からすべての刺激を閉ざして準備 自然にゆだねる 私の行いではなく、注意を払うことでなく、…

8回目

I先生 入場退場の体配 リズムが悪い 大前は曲がる時ゆっくり半歩 流れるように進む 矢つがえ 右手左手を接近右見て矢取り 顔戻し 掛けを矢に沿ってズラすムズイ 右ひじが下がる 癖 打起こし ヒジから弓の重さ感じ上げる 引き分け 馬手親指で肩に乗せる感じ …

7日目

M先生から射法八節の座学があった。 聞いたことがある内容ばかりだが もちろん体得はしていない。 戦国時代からの基礎のハウツーなのだろう。 つゆ走りのように 水滴がゆっくり落ちる矢の斜め水平 雪目付 雪一つを最後まで追いかけるように的から目を離さな…

6回目 2018.09.12

本日マンツーマン I先生 ていねいやさしい 感謝!! 弓構えで押しでの手首が曲がっている 取りかけで弓を馬手の方へ少し移動する 打ち起こしで丹田と姿勢を気にする 斜め前上に引っ張られるように打ち起こす 馬手(親指)は水平に保つ。 押手の肩が上がり気…

5回目

「矢枕を切る」対策の瞬間接着剤3回塗りは大成功! 今日は手の内を学んだ 指を開いてそのまま弓を挟みそのまま大三にゆく その時の親指と人差し指との間の皮膚使いの感覚を得た 自分の今までのは少し下押し気味であったか? 雨降りのため 大的を通常の28m設…

2018.08.24~09.05

武道学園弓道教室 後期 8月24日~11月21日(水・金)20回に参加するのでこのブログに気に留めたことや感じたことを書いて行こうと思う。 初回のT先生は凄腕の女性で的確に丁寧に教えてくださり感謝!!まったく八節の基本を体得していないことがわかった。弓…